※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

薩摩つげ製つげ櫛と輸入材製つげ櫛の違い

下の写真で「さつまつげ」 の焼印が入っているつげ櫛が国産薩摩つげ製のつげ櫛で、
本つげ」 の焼印が入っているつげ櫛が輸入のつげ(本つげ)製のつげ櫛です

奥:さつまつげのつげ櫛 手前:輸入のつげのつげ櫛

輸入材の産地であるタイなどに比べ、薩摩つげの産地である鹿児島県指宿市周辺は
気温が低い為、 さつまつげは輸入のつげよりも成長が遅く、年輪の幅が狭くなります。
年輪の幅が狭い分、きめ細やかな素材となり、均質で、非常に弾力に富んで滑らかです。

つげは常緑広葉樹のため年輪がはっきりしませんが、写真でも年輪の違い・質感の違いが見て取れます。

右:さつまつげのつげ櫛 左:輸入のつげのつげ櫛

薩摩つげと輸入のつげは見た目でかなり色が違います。
薩摩つげはつげの中で最も黄色っぽい色をしています。

左:薩摩つげのつげ櫛 右輸入の柘植の柘植櫛

手で触ると輸入のつげから作られたつげ櫛は若干ざらざら感があるのに比べ、
薩摩つげ製のつげ櫛は非常に滑らかで、ツルツルしています。

その分、櫛通り・頭皮への刺激も滑らかであり、ヘアケア効果も高いです。
頭皮へのダメージによる抜け毛・薄毛をの予防にもなります。

★つげ櫛のご購入はこちらから★


薩摩つげはその成長の遅さから大きなサイズのつげ櫛を作れるサイズになるまで
年月がかかり、産地が限られており、生産量が少なく
輸入のつげに比べると非常に高価ですが、

目が詰まっていて粘りがあり、櫛通りの良さ、梳かし心地の良さ、ヘアケア効果の高さ
などから、古来からつげ櫛の高級品にはさつまつげが使用されてきました。

椿油をしみ込ませながら使うことによって、徐々に美しい飴色に変化していきます。
椿油で手入れしながら使用すると一生モノです

「本つげ」 という表記がしてあるつげ櫛は原材料に「つげ(柘植・黄楊)」を使用 しているつげ櫛ということになります。
ただし、原材料「本つげ」と表記していたり、「本つげ」の焼印が押してあるつげ櫛は多くの場合、 輸入のつげ材から作られているつげ櫛です。本つげのつげ櫛はコチラ

タイ産などの輸入材を使用しているつげ櫛も「本つげ」という表示をしていることがありますが、
厳密にはつげ(黄楊・柘植)ではないため、職人さんの中には「シャム材」などと読んで国産のつげ(黄楊・柘植)と区別されている方もおられます。「シャム」というのは現在のタイの昔の国名「シャム王国」からきています。

「輸入のつげを原木にしている」と明示していることはあまりありません。

同じつげでも、 輸入のつげ(タイ産・中国産など)と国産のつげとでは大幅に価格が異なります。

国産のつげを使用して作られたつげ櫛は多くの場合、
「国産のつげを原木にしている」旨を明示しています。

ただし、  「国産つげ櫛」という表現は微妙 で、
「原木に国産のつげを用い、日本国内で作られたつげ櫛」 の意味で使われる場合と
「原木の産地は問わず、日本国内で作られたつげ櫛」 という意味で使われる場合があります。

後者の場合は 「作ったのが日本国内」という意味で、原木は輸入のつげ(シャム材などの場合もあり)ということが多く、
「国産つげ櫛」という表現の場合、どちらの意味なのか確認してから購入する方が無難です。

「国産つげ櫛でこの価格なら安い!」と思ってみたら、後者の意味で、決して安い価格ではなかったということもありえます。

普通サイズ(4寸=12cm)前後のつげ櫛の価格としては、かなり大まかではありますが、
輸入のつげを使ったつげ櫛:百円〜4000円前後
国産のつげを使ったつげ櫛:5000円前後〜1万円以上

という感じです。

薩摩つげ製のつげ櫛は少なくとも数十年以上使える一生物です。
輸入材は薩摩つげと比べると素材自体の弾力・粘りが薩摩つげなどの国産の柘植より劣るため、床に落とすなどの衝撃で折れてしまったという経験をされた方も多いですが、
薩摩つげは素材自体に強い粘り・弾力があるので輸入材と比べるとたいへん折れにくい
です。

それ故、国産薩摩つげ製のつげ櫛輸入材(本つげ)製のつげ櫛とでは耐用年数が異なります。

また、素材自体の弾力・粘り・滑らかさが違うため、薩摩つげから作られたつげ櫛はとても櫛通りが良く、頭皮への刺激も優しくてヘアケア効果が非情に高いです。

プラスティックや合成樹脂で作られた櫛やブラシに比べると櫛としては高価なつげ櫛ですが、
数十年以上使える一生ものであることを考えると
1ヶ月あたりは数十円以下です。

トリートメントいらず になったとの つげ櫛愛用者の声もあり、
トリートメント・シャンプーなど消耗品で毎月数千円かかるヘアケア商品と比較すると
そのヘアケア効果の高さと耐久年数からすると
非常に コストパフォーマンスに優れたヘアケア商品です。

抜け毛・薄毛対策 に使用される方もおられます。

「海藻ヘアエッセンス」の無料サンプルはこちら
濡れた髪につけるだけで、サラツヤ美髪!

美容室のケアが自宅で簡単にできる7日間髪美人セット
ヘアモデル用のプログラムを一般の方へ

頭皮のための無添加シャンプー
頭皮のことだけを考えた抜け毛防止専用シャンプー

国産材、使って減らそうCO2

現在、日本では国産の木材がほとんど使われていません。
戦後の努力の甲斐あって日本の森林の面積は戦後60年で20%も増加しました。
しかし、現在日本の木材の自給率は20%に過ぎません。
実は、日本の山からとれる木材で自給できるにもかかわらず、残りの8割は輸入材を使っているのです。

京都議定書では、2012年までに日本の二酸化炭素の排出量を1990年の水準より6%削減することを約束しています。
そのうち3.9%を日本国内の森林によるCO2の吸収量で達成しようとしています。

しかし、日本では国産材の流通の停滞のため、手入れが行き届かない森林の荒廃が進んでいて、今のままでは、京都議定書の二酸化炭素削減目標達成が危ぶまれています。

このため、林野庁では、2005年度から国民運動として 「木づかい運動」の取組みを開始し、国産材の積極的な利用を通じて山村を活性化、二酸化炭素(CO2)をたっぷり吸収する元気な森林づくりを進めようとしています。

植える、育てる、収穫する、上手に使うというサイクルがCO 2 をたっぷり吸収する元気な森をつくります。
「木づかい」とは、暮らしに国産材の製品をどんどん取り入れて森を育てるエコ活動です。

★人気のつげ櫛・つげブラシ★

国産さつまつげのつげ櫛

ブックマークに登録
はてなに追加
MyYahoo!に追加
livedoorClipに追加
Googleに追加

ブックマークプラス by SEO対策

友達にメールですすめる