台湾茶市場

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

台湾烏龍茶(ウーロン茶)・緑茶 茶葉一覧

台湾烏龍茶・台湾緑茶代表的な台湾茶を一覧にしました。
※各茶葉の詳細は、茶葉の写真か、「詳細はこちら」をクリックするとご覧いただけます。

 

凍頂烏龍茶(とうちょうウーロン茶)

凍頂烏龍茶

台湾茶の代表的ブランド、凍頂烏龍茶(凍頂ウーロン茶)です。
南投縣鹿谷郷などが主な産地です。

>>凍頂烏龍茶の詳細はこちら


高山烏龍茶(こうざんうーろんちゃ)

高山烏龍茶

山脈が多い台湾の中央部でもお茶が盛んに栽培されています。

まろやかさと清涼感が特徴の世界に誇る台湾の高山茶。


>>高山烏龍茶の詳細はこちら


文山包種茶 特選(ぶんざんほうしゅちゃ)

文山包種茶 特選

清茶という別名を持つ文山包種茶。
その名の表す通り、清らかな味わいです。
素朴な味わいが特徴的な石碇産。

 

>>文山包種茶 特選の詳細はこちら


文山包種茶 極上

文山包種茶 極上

蘭の香り。清茶という別名を持つ文山包種茶。
その名の表す通り、清らかな味わいです。
素朴な味わいが特徴的な石碇産。

 

>>文山包種茶 極上の詳細はこちら


金萱茶(きんせんちゃ)

鹿谷凍頂金萱茶

ミルクのような香りが人気の金萱茶。
香料で後付けしたものとは違い、もちろん自然の香りです。

 

>>金萱茶の詳細はこちら


杉林渓烏龍茶

杉林渓烏龍茶

標高1800メートルの茶園でとれた高山烏龍茶です。

爽やかな味わい。

 

>>杉林渓烏龍茶の詳細はこちら


東方美人

許さんの東方美人

「シャンパン烏龍」「オリエンタルビューティ」の別名をもつ東方美人。

その名の通り華やかな味わいです。

 

>>東方美人の詳細はこちら


桂花烏龍茶

桂花烏龍茶

台湾産烏龍茶ベースの桂花ウーロン茶。
桂花とはキンモクセイのこと。
天然のキンモクセイによって香り付けされたものです。人工香料のものとは、一味も二味も違います!

 

>>桂花烏龍茶の詳細はこちら

木柵鉄観音(もくさくてっかんのん)

木柵鉄観音

台北近郊の木柵で出来た鉄観音です。
手間とコストがかからない、他品種からつくられる鉄観音が増えていますが、
写真の木柵鉄観音は、昔ながらの鉄観音種からつくられたものです。

 

>>木柵鉄観音の詳細はこちら


台湾烏龍茶

台湾烏龍茶 山響

台湾ウーロン茶はトロピカルフルーツのような
酸味のある フルーティーな後味が特徴的です。

 

 

>>台湾烏龍茶 山響の詳細はこちら

翠玉茶(すいぎょくちゃ)

翠玉茶

翠玉茶は和食や和菓子とも相性抜群。優しい、控えめな味わいです。
スッキリ感があり、アイスでもオススメです。

 

>>翠玉茶の詳細はこちら


福鹿茶(ふくろくちゃ)

福鹿茶

台東縣を代表するお茶。東部の高台でとれるお茶はフルーティな味わい。名付け親は李登輝元総統。

 

>>福鹿茶の詳細はこちら


港口茶(がんこうちゃ)

港口茶

台湾最南の産地でとれるお茶。南部の日ざしと太平洋の海風を受けて育った茶葉は苦味のある味が特徴。

 

>>港口茶の詳細はこちら


茉莉花茶(ジャスミン茶)

茉莉花茶

台湾産緑茶ベースの茉莉花茶(ジャスミン茶)。
天然の茉莉花によって香り付けされたものです。人工香料のものとは、一味も二味も違います!
程よいジャスミンの香りに、緑茶のスッキリとした味わいがマッチして、 とても気持ちのよい飲み心地です。

 

>>ジャスミン茶の詳細はこちら


碧螺春(へきらしゅん・ビールオチュン)

碧螺春

台湾産緑茶の碧螺春。
春だけの特別な味わい。

 

>>碧螺春の詳細はこちら


龍井(ろんじん)

龍井

台湾産緑茶の龍井。
爽快な味わい。

 

>>龍井の詳細はこちら


つげ櫛

つげ櫛